ぐ~たらにっき
Lazy Diary
2022年冬ドラマ
何故か勝手に15周年くらいだったかな?と2年ほど戻っていました。
「にほんブログ村」のサービスを利用させていただいていますが、
テーマの廃止が決まったことでトラックバックを使った機能はなくなる感じかな。
元からトラックバックをしなくても使える機能でそちらの形で利用していましたけど。
FC2のトラックバック機能はどこまで続けてくれるのだろうかと年々不安になってきます。
というわけで、18年目に突入しますがこの1年も変わらず続けていこうと思います。
管理人:chany





⭐️プロフもご覧頂きご購入をお願い致します(*^▽^*)♪ ⭐️塗料、ニスなど塗っておらず、鳥さんたちにとって危険なものは一切使用しておりません 安心安全で使えるものを選んでおります❗️ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ╰(*´︶`*)╯❤️鳥さんのために安全素材❤️ ⭐️ワイヤ1.6㎜丈夫で安全なステンレス使用❗️ オールステンレスで、金属中毒の心配なし❗️ ⭐️使用ビーズ ナチュラルウッドビーズ 天然木(ニスなし) アクリルビーズ ★★★★★★★★★★★★あんしんヽ(^o^) サイズ 止まり木 約長さ11㎝ 止まり木 直径12㎜ 内寸 約11㎝〜約12㎝ Mサイズ ⭐️売り切れた商品でも材料があればお作りさせて頂きますのでコメントして下さいね❗️ ⭐️作って欲しいサイズやデザインがございましたらコメントして頂ければ出来るだけご要望に添えるように頑張りますのでご相談下さいね❗️ ⭐️オーダーOK⭕️コメントして下さいませ❗️ インコちゃんが遊んでくれそうなおもちゃや、ブランコ止まり木を、毎日わたくしのアイデアで色々な作品を楽しみながら作成しております♪ ٩(^‿^)۶ガンバル♪ カワイイ♡そして安全な素材で、ペットショップでは販売されていない『安全素材かわいい♡インコちゃんのブランコ止まり木を私がお作りさせて頂きます❣️ ❤️お友達のインコちゃんにプレゼントされてみてはいかがですか♪きっと喜んでいただけるかと思います♪ 飼い主様やインコちゃん達に喜んでもらえるようお作りしおりますがハンドメイド商品ですので完璧ではないです。 ご理解頂きご購入をお願い致します。 ブランコ止まり木 鳥用 ブランコ 小鳥ブランコ 鳥ブランコ インコブランコ 文鳥ブランコ 鳥おもちゃ インコおもちゃ インコオモチャ 文鳥おもちゃ 鳥用 ブランコ ハンドメイド インコ 文鳥 小型インコ 中型インコ ブランコ 鳥用 ブランコ 小鳥ブランコ 鳥ブランコ インコブランコ 文鳥ブランコ 鳥おもちゃ インコおもちゃ 文鳥おもちゃ オカメインコ バードトイ 文鳥 ペット用品 ペット バードスタンド がじがじおもちゃ

山本崇一朗さんによる「からかい上手の高木さん」のスピンオフ作品。
「明晰夢」
若い頃の夢を見るお父さん。
本当にお母さんじゃなかったのかな?
正体はどちらだったのでしょうね。
「かみヒコーキ」
紙飛行機の行方。
二人のやり取りを見ているちーの笑顔がいいねぇ。
「おひめさま」
お姫様ごっこをするちー。
お姫様の最中でもお母さんの手伝いをするって偉いなぁ。
お姫様らしいことということでお父さんに抱っこしてもらうわけですが、
それはまるで赤ちゃんのようだった。
ちーの小ささだとお姫様抱っこにはならないですね。
「催眠術」
催眠術で猫に扮するちー。
猫に言っていると思ってむすっとするちーが可愛らしいですね。
「アイドル」
アイドルになるちー。
恋愛禁止なんてものは大人だからよぎる考え。
そして、ちーはお父さんと結婚出来ないのなら興味がないとやめることに。
お父さんは嬉しくてしょうがないだろうなぁ。
「みかたけん」
事実だけどもちーのよわいが素直すぎる。
そして、最後はお母さんにぐさっと来る一言を言われてしまいましたね。
ちーはどちらに似るのでしょうね。
「でっかい」
お母さん上手いなぁ。
お父さんはただただ大変だったけども。
「口パク」
ちーに内緒でスイカを頼むお父さん。
が、口パクだと「好きだよ」ともとれることに気づいてそわそわすることに。
それはいつも伝わっている、とお母さんに言われ顔を真っ赤にする。
スイカに夢中でちーに気づかれなくてよかったですねぇ。
「禁止」
父の日に料理を作ってくれるちー。
けれど、見ちゃダメだと言われてしまうお父さん。
それでも見たくて覗いてしまうわけですが、お母さんが最後に意地悪しましたねぇ。
そこはからかうのを我慢してあげてよ。
お父さんは絶対出てきちゃうもんなぁ。
「かさ」
普通の傘だと言ってしまった時点でそうなる運命だったのでしょうね。
お母さんからは逃れられない。
太陽みたいなちーの笑顔が良かったですね。
「アイス」
大粒の涙を流しながらも譲ろうとするっていい子すぎるでしょうに。
お父さんは不意打ちをくらうことになったりも。
「どっち似」
どっちに似ていても嬉しいちー。
自分の小さい頃に似ているけれど、相手に似てほしいと思う二人。
でも、最後のお母さんの予想通りになってますね。
「今日こそ」
駄菓子屋にあったゲームをするお父さんとお母さんになる少し前の二人。
お父さんにとっては気合の入った日。
そして、そのときにとった景品がちーにとっての宝物に。
「指輪」
そのたぬすけのことを不意に考える成長したちー。
大事なものだけれど、もっと大事なものが出来た。
指輪、そして、生まれてきたちー。
そのちーが大事にしてくれているのならいいと。
途中から入ったお父さんが大事な話で結婚を思い浮かべるのがいいですね。
あながち間違ってもいないけれども。
ちーが結婚したときにはたぬすけはどうするんだろうなぁ。
おまけ
お母さんの言っていることは間違いではないでしょうね。
ポジティブすぎるというちーの考えもわかるけども。
お母さんがちーやお父さんに声をかけるときにはその想いがどの言葉にも込められている、
ということだろうねぇ。
関連記事
からかい上手の高木さん
からかい上手の(元)高木さん 10巻
からかい上手の(元)高木さん 11巻
からかい上手の(元)高木さん 12巻
からかい上手の(元)高木さん 13巻
からかい上手の(元)高木さん 14巻
No. 1759 安全素材かわいい♡インコちゃんのブランコ止まり木〜♪アクリル
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.